介護人材育成
介護士の声が反映された資格!レクリエーション介護士とは?
2014年に、レクリエーション介護士という新しい資格が誕生しました。介護者たちの声を反映して生まれた資格ですが、取得することでどのような効果が期待できるのでしょうか? 資格取得により得られるメリットや、必要な費用・勉強時間などについて紹介します。
レクリエーション介護士とは?
レクリエーション介護士とは、どんな資格なのでしょうか? 資格の意味や誕生理由について見ていきましょう。
レクリエーション介護士の役割
介護現場では、利用者のためにさまざまなレクリエーションが行われています。レクリエーションは楽しむことだけが目的ではなく、リハビリや活力を取り戻す活動としての意味もあります。
レクリエーション介護士は、介護現場において重要なレクリエーションについて、企画から実施までを行うための知識を持っていることを示す資格です。
資格が誕生した理由は?
レクリエーション介護士は、2014年に誕生した『一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会』の認定資格ですが、なぜこのような資格が誕生したのでしょうか? その理由は、介護業界の課題やニーズに隠されていました。
レクリエーションに関して、介護職員の多くは「利用者が喜んで参加してくれるような、楽しい内容のものを実施したい」と考えるものです。
しかし、今まではレクリエーションに関する知識を持った職員が少ないという状況でした。言い換えると、レクリエーションに対する教育のニーズが高い割に学ぶ機会がないのです。
「レクリエーションを通じて利用者と上手にコミュニケーションをとりたい」という介護職員と、「上手なやり方を学ばせたい」という介護施設の思惑が一致した結果、介護レクリエーションについて学べる資格が誕生したのです。
資格取得にかかる費用と時間は?
レクリエーション介護士には、1級と2級があります。
まず、2級の資格取得について見てみましょう。2級を取得するにあたって経験・年齢・資格などは不問ですが、通信・通学の講座を受けた後、認定試験に合格する必要があります。
1級は、全4日間の講座に続いてフォローアップ研修と現場実習の受講後に、認定試験を受けることになります。1級の資格を取得できるのは2級取得者のみとなりますのでご注意ください。
参考として、2級の資格取得にかかる費用・勉強時間を見てみましょう。
資格取得にかかる費用は?
通信講座:一括で35,000円
通学講座:35,000円~(受講する学校によって違います)
勉強時間はどれくらい必要?
通信講座:学習期間は約3カ月
通学講座:学習時間は計12時間ほど
資格取得による3つのメリット
資格を取得することで、どのようなメリットがあるのでしょうか? 資格取得の際に学べることは、大きく分けると次の3つになります。
- 高齢者とスムーズなコミュニケーションをとる能力
- 趣味や特技を活かし、高齢者に喜ばれるレクリエーションを企画する能力
- アイデアを企画書としてまとめ、実行できる能力
1級取得の場合は、上記に加えてさらに「高齢者の状態や介護施設の理念に合わせて、レクリエーションをアレンジ・プログラムする能力」や「レクリエーションの意義や効果を理解してリーダーとして活躍する能力」を身につけることが期待できます。
これらの能力があることで、より楽しく・安全なレクリエーションが実施できるでしょう。また、コミュニケーション能力や企画書を作る能力はさまざまな介護の仕事に活かすことができます。資格取得における最大のメリットは、身につけたこれらの能力が介護の仕事全般に活かせる点だといえるでしょう。
介護サービスの質向上に期待
レクリエーション介護士の資格をとるとさまざまな能力が身につくので、利用者の満足度が向上し、介護の質の向上にもつながるでしょう。また、資格取得者とともに充実したレクリエーションを実施することができると、ほかのスタッフにとっても良い成功体験となります。したがって、レクリエーション介護士の資格取得は、取得者の仕事の質向上だけでなく、周りの人材を育成する効果も期待できます。
参考: